NHK第二ラジオは、「聞き逃し」コーナーで過去の放送を聞けます。 22日に放送されています「小説ペストの問いかけ」も、聞けるようになっています。 恥ずかしながら、僕の半生も鈴木ディレクターの好意で紹介されています。...
READ MOREカテゴリー:ブログ
Home ブログ
英雄でなければなんだろう?
英雄ではなければ、なんだろう? あなたは英雄になりたいですか? 「héro」の訳としては、「英雄」と「主人公」と二つの意味がありますね。 今月から、「お寺で哲学する」は、浅草、鎌倉、港区三田と三ヶ寺で開かれるようになりました。 テーマは「英雄」。...
READ MOREあなたの英雄は?
あなたの「英雄像」、教えてください。 特に女性からの「英雄像」、聞きたいです。 昨日、「あさてつ 」が始まりました。 金龍寺さんのご厚情をいただきまて、浅草へと「てらてつ」が展開しています。 多くの方に呼びかけて、自分の活動を応援してくれる存在、心底大感謝です。 Merci...
READ MORE豊かさとは 作文堂の生徒作品
豊かさとは 『二宮金次郎伝』を読んで 二宮金次郎の「豊かさ」には、二つの大切な点がある。一つは、ただ消費できるだけの豊かさではなく、未来の生産に繋げられる豊かさであることだ。もう一つは、一人だけで所有するようなものではなく、周りの共に享受するものだということだ。...
READ MORE「迷いをなくそうとしない」から始めませんか? 02
迷いを整える。 迷いを断ち切る!のではなく、迷いを整える。 コロナとAIがきっかけで、僕たちはこんな問題にさらされていますね。 「人間とは?」 さて、この答えに「迷い」を使って答えてみましょう。 「迷いとは、人間の証である」 さて、哲学者は、答えも用意しています。...
READ MORE「迷いをなくそうとしない」から始めませんか? 01
迷いとは?辞書を引いてみる。 「迷い(迷妄)」=煩悩・欲望・執着 では、煩悩執着とは?ものごとに拘束・束縛されること。執着があると迷いへ落ち込み、輪廻を繰り返す。悟りは迷いの原因を把握して迷いを解決すること。 「**をなくす」という本をよく見る。...
READ MORE