「思考」を遊ぶ。 フランス人の彫刻家ロダンに「考える人」って作品があるよね。君、見たことある?でもこの人は、どちらかというと考え込んでいる人。「考える」は、「一人で黙々と」というより、「数人の仲間とワイワイ遊ぶ」ものであってほしい。 ...
READ MOREArticles Posted by 大竹稽オフィシャルサイト事務局
Home 大竹稽オフィシャルサイト事務局
今夏の読書感想文のオススメ本『木を植えた男』
執筆者 大竹稽オフィシャルサイト事務局 | 2022年8月12日 | ブログ
夏の課題の難関と言えば、読書感想文。やりたくない夏の課題といえば、読書感想文。何かと悪評の読書感想文ですが、やるからには楽しんだ方がいいですよね。そこで、大竹稽からオススメの一冊を。 『木を植えた男』ジャン・ジオノ...
READ MOREマジで、哲学で大笑いできます。
執筆者 大竹稽オフィシャルサイト事務局 | 2022年8月10日 | ブログ
哲学で大笑いできるか? 仲間とワイワイ哲学できるか?退屈、面倒。ウザい。そんな哲学イメージを一新する本ができました。 ただいま、「ベストセラー」ジャンル一位を取っています。 夏休みの宿題にも最適。 家族対話を促すのも最適。 子供たちの考える力を醸成するのにも最適。...
READ MORE『ツッコミ!日本むかし話』1
執筆者 大竹稽オフィシャルサイト事務局 | 2022年8月9日 | ブログ
【新発売】 もう一ヶ月くらい前のお話ですが…… 『ツッコミ!日本むかし話』、発売されました。...
READ MORE5月15日【龍源寺 遊哲会 (元祖てらてつ お寺で哲学する)】開催のお知らせ
執筆者 大竹稽オフィシャルサイト事務局 | 2022年4月24日 | てらてつ東京都港区会場
5月15日【龍源寺 遊哲会 (元祖てらてつ お寺で哲学する)】開催のお知らせ 日本昔ばなしをネタに、 考える力、書く力を開花させよう! 【授業内容】 ◎坐禅(15分) ◎和尚法話(15分) ◎哲学ダイアローグ(60分) ◎作文(30分) Date 開催日時 5月15日(日)...
READ MORE