世田谷の龍雲寺細川和尚にお渡してきました。そして「和尚はネガティブですか?」 と直球を投げてきました。 「人間は根本的にネガティブ。ネガティブだからこそ挑戦ができる。直前まで努力ができる。ネガティブだからこそ目の前のことを大切にできる。...
READ MOREArticles Posted by 大竹稽オフィシャルサイト事務局
Home 大竹稽オフィシャルサイト事務局
『私はネガティブなまま幸せになることにした。』3人衆
執筆者 大竹稽オフィシャルサイト事務局 | 2024年4月11日 | ブログ
『私はネガティブなまま幸せになることにした。』、いよいよ発売です。 この本は、三人の造り手が巡り合って、形になりました。 巡り合わせというのは不思議なものです。望めば叶うものではなく、機が熟さなければ「巡り合せ」は成立しません。...
READ MORE失敗なければ成功なし
執筆者 大竹稽オフィシャルサイト事務局 | 2024年4月7日 | ブログ
本日はこども禅大学、「失敗かい?」の教室でした。 おかげさまで、二組の参加者がおりまして、ありがたいことです。 勉強も恋愛も仕事も、どんなことでも失敗がなければ成功もない。 そんな渡邉理事のお話でした。 特にあれです。恋愛。...
READ MOREノンスタンダードでいいじゃない!
執筆者 大竹稽オフィシャルサイト事務局 | 2024年4月6日 | ブログ
昨年12月から開始した「こども禅大学」の基礎づくり。基礎が十分に固まってきました。 横浜は保土ヶ谷区の福聚寺さんでも打ち合わせを重ねています。 運営、お母さん代表、そしてLGBTQ活動家。そして和尚さん。 図らずも、天賦の「ノンスタンダード」を身を以て知る人たちが集まりました。...
READ MORE自分が「失」「敗」と認めたら失敗になる2
執筆者 大竹稽オフィシャルサイト事務局 | 2024年4月3日 | ブログ
横浜市戸塚区の萬松寺さんにて こちらのお寺でも、【失敗かい?】を開きます。 さて、「失敗」は「成功」の裏面、「成功しない=失敗」のように考えられていますが、ここから考え直してみませんか? 成功をある一点だと仮定してみましょう。...
READ MORE