0%
Image Slider 1
Image Slider 2
Image Slider 3

AI時代を生き抜け!
子どもの未来を守っていこう!

Kei Ohtake

『10歳からのこども哲学 ツッコミ!日本むかし話』著者

『哲学者に学ぶ 問題解決のための 視点のカタログ』著者

『超訳モンテーニュ』編訳者

『読書感想文書き方ドリル』6年間毎年発売

大竹稽オフィシャルホームページ

Image Slider 1
Image Slider 2
Image Slider 3

AI時代を生き抜け!
子どもの未来を守っていこう!

Kei Ohtake

『10歳からのこども哲学 ツッコミ!日本むかし話』著者

『哲学者に学ぶ 問題解決のための 視点のカタログ』著者

『超訳モンテーニュ』編訳者

『読書感想文書き方ドリル』6年間毎年発売

大竹稽オフィシャルホームページ

Books

出版書籍情報

むすんでひらいて
今、求められる仏教の智慧

【よりよく生きるために、死と向き合い、人と人のつながりを考える】

私はネガティブなまま幸せになることにした。

「前向きに生きよう」
「ブレてはいけない」
「夢を持とう」

ポジティブなメッセージがあふれ、
ポジティブが良しとされる昨今。

正直、「生きづらさ」を感じませんか?

超訳 モンテーニュ 中庸の教え

モンテーニュが『エセー』を書いてくれたことで、
地上に生きる喜びは大きなものになった。
————ニーチェ
デカルト、パスカル、ルソー、アランなど世界の哲学者に影響をあたえた名著ついに超訳で登場。

知的くすぐり 感冴えて

禅僧が日本昔話をひっくり返してみた⁉
感性教育の手本は禅にあり!!
子どもたちとの対話がひろがる、新しい発見と驚きの感性教育の手引き
Welcome

歓迎の挨拶

子どもの学ぶ力を信じて高め、未来に臨む。
教育者・哲学者大竹稽のホームページにようこそ!
お母さんの寺子屋・こども禅大学を神奈川県内で開催中。
発達障害の子どものための学習塾・超学力塾塾長。

Contact

お問い合わせはこちら

お問い合わせは
こちら

教室・イベント参加申込はこちらからお願いいたします。

※入力フォームにてお問い合わせ後返信が無い場合、
お手数をお掛け致しますが090-2257-1672までお電話下さい。

教室・イベント参加申込は
こちらからお願いいたします。
※入力フォームにてお問い合わせ後
返信が無い場合、
お手数をお掛け致しますが
090-2257-1672までお電話下さい。




    Movie

    ムービー

    YouTube video
    YouTube video
    YouTube video
    YouTube video
    Profile

    プロフィール

    大竹稽 -Kei Ohtake-

    教育者、哲学者。
    1970年愛知県生まれ、旭丘高校出身。
    東大理系、文系と二度やめ、哲学の道に進む。
    「こどもたちの非学力を認めて育て未来に臨む」「ネガティヴを受け容れて活力に変える」が哲学と教育指導の軸。
    「こども禅大学」や「超学力塾」「作文堂」「思考塾」を主宰。
    著書に『現代の不安を生きる』『ツッコミ!日本むかし話』『哲学者に学ぶ 問題解決のための視点のカタログ』など。
    編訳書に『超訳モンテーニュ』など。僧侶と共同で作った本として『日本昔話で学ぶ心のあり方』など。